
新型iPad(2018)とApple Pencilを発売されたばかりの4月頃購入しました。
今更こうして記事にしようと思った理由は、子供に使わせてみたらすごく良かったから。
下の動画は小6の長女がiPadとApple Pencilで描いた絵。
長女12歳の成長記録(笑)#絵 #12歳 #procreate pic.twitter.com/GclgubZUmD
— 七 (@kedamachan426) 2018年7月24日
長女新作。
ナショナルジオグラフィック傑作写真ベスト100(P50)を見ながら微妙にアレンジを加えて描いてた。#12歳 #絵 #procreate #オオカミ pic.twitter.com/57jeIoaZ00— 七 (@kedamachan426) 2018年7月25日
長女が描いてくれたんだけど、母さんこのキャラ知らなくてうまく描けてるのかどうかいまいち分からない(泣)#ポケモン #イベルタル #procreate #12歳 #絵 #イラスト #夏休み pic.twitter.com/xgoBixndrB
— 七 (@kedamachan426) 2018年7月26日
描く過程を動画で保存出来るってすごい。
12歳の誕生日前後に描いたので、記念にもなるしこれからの成長の記録にもなりそうです。
使用しているアプリは「Procreate 」というiPad用お絵描きアプリ。
有料ですが、これは本当に買って良かったです。
ちなみに私のデスクトップにはCLIP STUDIOというお絵描きソフトが入っていますが、デスクトップPC+液晶タブレットだとどうしてもスムーズに操作出来るようになるまで時間がかかるので、抵抗なくスラスラと紙に描くようにお絵描きを楽しめるiPad+Apple Pencil+Procreateはすごく良い組み合わせでした。
新型iPadをおすすめする理由
新型iPadは、これまでちょっと高価な「iPad Pro(10.5インチ)」でしか使うことが出来なかったApple Pencilに対応しています。
Apple Pencilが使いたいから高くて画面が大きなiPadProを購入したという方も多いと思いますが、
- Apple Pencilを使いたいけどiPadProは高い
- 画面はそこまで大きくなくていい(小さすぎも微妙…
- iPadProは高い!
という方は、新型iPad一択といっても過言ではありません。
そもそも私が新型iPadを購入したきっかけは、仕事と犬の介護を両立したかったから。
2階の仕事部屋にある大きなデスクトップPCで仕事をしている私は、1階の廊下が定位置の老犬を1日中お世話しながら仕事をするという、分身でもしない限り困難な日常を送っていました。
実際は犬が寝た隙や自分の睡眠時間を削って仕事をしていたわけです。
我が家の犬はまだまだ長生きする予定なので、ここでひとつ効率化を図らなければ色々大変…ということで、希望を抱いて購入したのが新型iPad。
うん、でもやっぱり私の仕事(大量の書面作成・データ処理)はiPadじゃ無理。
iPadでちょっとした作業をしておいて、デスクトップでガーッと仕上げればいいかなと思ったのですが、無理。
外付けキーボードも買ったけど、無理!
iPadで書類作成は全くおすすめしません。
仕事用にはやはりノートパソコンを買おう。
で、iPadを子供に使わせるまでは何に使っていたかというと、犬が寝た隙に2階で仕事をする際、犬用監視カメラを再生するお仕事=スマホで十分。
あーもったいないもったいない。
というわけで、iPadにお絵描きアプリ「Procreate」を入れ、Apple Pencilをそっと添えてお絵描き大好きな長女(小6)に貸し出してみたら大正解だったわけです。
この新型iPadは学校向けにも販売されているので、まさに小学生が使う初めてのiPadにぴったり。
私立の小学校や都会の小学校では既に授業に導入されているみたいですね。
教室にエアコンもない子供達の学校には普通のパソコン室はありますが、iPad導入はまだまだ先だと思います(笑)
小学校高学年なら、Z会や進研ゼミなどの通信教育の端末としても使えるので、中学進学後の家庭学習にも活用出来そうです。
最近は勉強に役立つアプリもたくさん出ていて、長女は特に英検の単語の暗記にiPhone・iPadアプリを活用して合格しています。
新型iPadの容量
新型iPadの容量は32GBと128GBの2種類。
例えば進研ゼミのハイブリット講座で推奨されている容量は8GB程度なので、家庭学習+イラストを書いたり動画を見たりする程度なら32GBで十分ですが、iPadは後から容量を増やす事が出来ないので、今後長く活用するなら128GBをおすすめします。
新型iPad本体の定価は32GBが37,800円、128GBが48,800円(税別)
Amazonだともうちょっと安いかな?
Apple Pencilは10,800円(税別)
ここ何年もiPad欲しいと思い続けていましたが、このタイミングで購入して本当に良かったです。
これからお子さんと一緒にiPadを長く使っていくなら、新型iPad(2018年モデル)&Apple Pencil&Procreateの組み合わせをおすすめします♪