サイトメンテナンス中のため表示が乱れてます

レゴの収納・ケース&カラーボックスで最終形完成

※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。

子供達はレゴが大好きで誕生日やクリスマスの度にリクエストするので家にたくさんあるのですが、私はここ数年レゴの収納に頭を悩ませ続けていました。

ネットで他のお家の収納を参考にして、色や種類別に細かく分類してみたり、衣装ケースに入れてみたり、色々な方法を試してみましたが、ズボラな姉妹にきちんと片付けるわけもなく、指示するのにも疲れ、結局は適当にドサッとまとめて箱に入れて、「あれがない、これがない、車のタイヤが一個ない」という状態がしばらく続いていました。

そんな我が家のズボラな姉妹でも毎回きちんと(?)片付けて、上手に作れたものは壊さずに置いておける収納法を遂に見つけたのでご紹介します。

目次

レゴの収納はカラーボックスを連結するといい

カラーボックスを2つ背中合わせに配置して連結、そしてよそのサイトに90cm×60cmのコルクボードやホワイトボードを乗せるとぴったりだよー♪と書いてあったので、真似っこしました。

本当にピッタリ!
ホワイトボードはニトリで購入。コルクボードでも良さそうですが子供がレゴでガシガシ遊ぶことを考えるとやっぱりホワイトボードの方がいいかな。
ホワイトボードは超強力両面テープのはがせるタイプで貼り付けてあります。

カラーボックス同士はホームセンターで4枚100円くらいで売っていたプレートと木ねじで連結。

底になる部分にキャスターを取り付けようかな?と思ったのですが、いや待てよ…。

カラーボックスと床の間に3cm程の空間が出来る→埃&レゴが滑り込む→放置

…やめよう。

というわけで、フリーサイズのカグスベールをいい加減にカットして貼りつけました。

我が家の子供部屋は畳からフローリングにリフォームしたばかりなので、カラーボックスを無理矢理引きずって傷つけられたくないのでね。
カグスベールを貼るだけで全然違います。

そんなわけで完成したのが、こちら↓

横置きのカラーボックスにぴったりなこのボックスは本当に便利。

ボックスの中はざっくり収納です。

何となくシリーズ別に分かれているかな?という感じ。

実際に子供部屋で使っている様子はこの通り↓

レゴ&シルバニア&猫が見事に収まりました。

6畳の子供部屋に学習机×2、アップライトピアノ、レゴ&シルバニア、大量の本を収納するのはなかなか大変。
もういっぱいいっぱいですが、すっきり収まりました♪

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次