サイトメンテナンス中のため一部の表示が乱れています。ごめんなさーい!

犬と雨の散歩…グッズを揃えて自転車での通院もヘッチャラ!の巻

腎不全治療中のたみ(パピヨン15歳)を連れて、週2日通院しています。
動物病院までは徒歩15分。自転車だと3~4分。

…是非、自転車で行きたい。

雨が降っていない日は、自転車の前かごにブランケットや薄いクッションを敷いて乗せています。

リードは傘スタンドにくくりつけて。

雨が降っていなければたみは自転車が好きなのでこれで良いのです。

問題は雨の日。
最近やたらと雨が多くて困りました。

そして対策を講じました。

目次

雨の日のお散歩グッズ

今までは雨の日や寒い日は散歩はお休みしていました。
トイレは家でするし、そこまで外に出たい!とも言わないし。

けれどこれからはそうはいきません。週に2回、病院に行かないといけないので。

先日、霧雨の日にフードがついた服を着せて自転車の前かごにはカバーをかけ、傘スタンドで傘をさして病院に行ったのですが、到着すると顔だけビショビショ…。
これじゃダメだ…。レインコートを調達せねば。

散々探して、たみのサイズにぴったり&着せやすいレインコートを購入。

前足を通さずに首とお腹の部分をマジックテープのベルトで止めるだけなので、脱ぎ着がとても楽。

使わない時や雨が降りそうな日に携帯する場合は、レインコートを畳んで背中のポケットをクルッと裏返すとコンパクトに収納出来ます。

2.8kg、胴長めなたみにSサイズがぴったり。
レインコートだけでもズリ落ちたりきつすぎる事は無いし、下に服を着ても少し余裕があるくらいです。
サイズ展開はSSから3Lまであるので、超小型犬~大型犬までサイズに応じて選べます。

フードに紐と絞りがついているので脱げにくいと思います。

が、パピヨンなので…

やっぱり無理。パピヨンにフードは無理。

そこで考えたのが、レインハット。
子供のレインコートのフードをたみに使えないかと思いつきました。

…なんかちょっと違うかもしれない。

今度は子供がもう履かなくなったレインズボンの裾を切ってゴムを入れたものを↓

あら!これいいじゃない。
動物病院でも好評でした。

たみちゃんの雨の日ルックはこれでバッチリ!

自転車に乗せる時は傘スタンドで傘をさして、前かご用の雨カバーで身体だけ覆います。

しかし次の問題が…

寒そう。

10月なのに12月並の寒さ&雨。
10月なのでまた少しは暖かくなるでしょうが、真冬はもうすぐそこまできています。

これまで寒い日はお散歩お休みのたみちゃんは洋服を持っていません。

そこで急いで購入したのが、Amazonでそこそこ評判が良かった一着。

ノルディックコートはMサイズでぴったり。
あ、パピヨンなのでやはりフードはかぶれません。
モコモコなので暖かそうです。モコモコだけに本当にぴったりなので体格によってはLサイズでも良いのかな?

さすがに台風の日は通院をずらすかタクシーだけど、体調が落ち着いていて普通の雨なら自転車でひとっ走りな我々の雨対策でした。

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次