カンファペットというスプレーを購入しました。
初めに言っておきますと、カンファペットを使ったら
- 猫ニキビがごっそりとれた
- トイレ回りが無臭になった
- 玄関の犬臭さがなくなった(と思う)
- スナネズミの水槽の掃除にも使える
これだけの収穫がありました。
これは優秀アイテムです。
それぞれの効果については別の記事で詳しくまとめるとして、まずはこのカンファペットをゴリ推ししようかなと思います。
商品の詳細はこちらカンファペット公式サイトへ
カンファペットについて
私は日頃の掃除に次亜塩素酸水を希釈したものを使用することがあります。
主に生ごみの消臭や台所の拭き掃除。
次亜塩素酸水の消臭効果や汚れのとれやすさが気に入っていて多用しているのですが、一番使いたい犬猫のトイレ回りにはどうしても使えずにいました。
何故かというと、何だか心配だから。
小さい生き物に負担はないのかと。
当然台所も犬猫がウロウロしていますが、トイレ回りは直接臭いを嗅ぐことが多いので、薬剤のようなものはあまり使いたくないなと。
そんな時に出会ったのがこのカンファペットでした。
安全な次亜塩素酸水
臭いを元から消臭!と謳われている一般的な消臭スプレーは、強アルカリ性の「次亜塩素酸ナトリウム」が使われており、犬や猫が舐めてしまうととても危険。
その次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定食品殺菌剤)に不純物を除去した純粋、酸性剤(厚生労働省認定食品添加物)を混ぜ合わせることで、次亜塩素酸ナトリウムの持つ強力な消臭効果と除菌効果を維持したまま中和することに成功し、ペットなどにも安全な消臭・除菌効果のあるスプレーが安全性を高められたカンファペットが誕生しました。
現在、味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社など、500社以上の企業に導入されているそうです。
カンファペットは消臭だけでなくこれだけ多くの菌に対応しているので、学校や幼稚園でインフルエンザやノロウイルスが流行る頃にも活躍してくれそうです。
数年前、次女のノロをドバッと浴びて私までノロわれた時にカンファペットが家にあれば…。
いや、あれはさすがに問答無用でノロわれてたか。
カンファペットの良いところ
実際に私がまず使ったのは、犬猫トイレではなく猫。
猫のとらじは真っ白フワフワな毛が自慢だったのですが、少し前からアゴが黒くなってしまいました。
そう、猫ニキビ。
病院で貰った消毒薬(ヒビテン)を試してみたり、ネットで調べてイソジン消毒薬が良いというので試してみましたが全然ダメ。
猫ニキビは悪化する一方で、おまけに唇の皮膚の下にホクロの様な巨大なニキビも…。
人間でいうところの小鼻の角栓みたいな感じです。
ちょうどとらじが口開けて寝ていたので、カンファペットを染み込ませたコットンで拭いてみることにしました。
少し拭いただけで小さい猫ニキビがコットンに付着します。
歯ブラシでガシガシこすらないととれなかったのに。
そしてボスニキビ…
とれたー!ボスニキビとれたーーー!!
今までいくら拭いても絞り出そうとしてもとれなかったのに、カンファペットを使ったら大小様々なニキビがすっきりとれました。
これだけで買った甲斐があったわ。

犬猫トイレ回りでも活躍
犬トイレで猫が立ちションするので汚れがちなトイレ回りもすっきり。
締めれば快適開けると臭い犬猫トイレ用密閉ゴミ箱も、汚物を捨てた時にスプレーしておくと臭いがかなり軽減されます。
お試しセット
私は今回、初回限定のお試しセットを購入しました。
通常300mlボトル1,520円+詰替え用300mlパック1,320円=2,840円のところ、
初回お試しセットは1,520円。
詰め替え用がまるまるタダでもらえました!
ただ、毎日の犬猫のトイレ掃除に使うにはこの量だとすぐになくなってしまうので、トイレ掃除に関してはサライウォーターという次亜塩素酸水の原液を購入して使っています。
カンファペットは猫のケアや小動物のケージの掃除に便利なので、もう2年以上継続して使っています。