※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。
セキセイインコが水浴びしない…と思ってたけど、水大好きになった方法

セキセイインコのヘチマちゃんはもうすぐ1歳。
水浴びがあまり好きではない子でした。
放鳥時、お皿に浅く水を入れてあげてもちょっと入ってすぐやめちゃう。
それでも温かい時期は気が向いたら足だけ浸かってみたりしていたけれど、寒くなってからは見向きもしなくなりました。
そんなヘチマちゃん、最近突然水浴び大好きになりました。
水浴びの姿は本当に可愛いです。
目次
セキセイインコの水浴び(ヘチマちゃんの場合)
昔飼っていた十姉妹は水浴び用の陶器のお皿だけでなく、飲み水を入れる容器でも容赦なく水浴びしまくりだったし、うずらのぶんじは砂浴びが大好き。
鳥という生き物は浴びるのが好きなのだと思っていましたが、ヘチマちゃんはそうでもないような…。
そのかわりヘチマちゃんは野菜浴びが大好き。
野菜についた水滴を一心不乱に浴びまくります。
私と目が合うと、野菜を湿らせて来いアピールがすごいw
やっぱり鳥は浴びるのが好きみたい。
というわけで、もっと浴びていただこうと、お皿に野菜を浮かべてみました。
ひゃっほーい!浴び大好き!!
ヘチマちゃん、野菜を浮かべたお風呂が大好き。
水浴びの後は体が重くなっているので、いつも通り飛ぼうとするとちょっと危なっかしいので要注意です。
一風呂浴びたらヘチマちゃんは自分でケージに戻って一休み。
気温が低くなく日の当たる時間を選んで水浴びさせているので、自然乾燥です。
水浴びをしなくてもこれまで健康上の問題はなかったので絶対にしなくてはいけないということはないと思いますが、楽しく出来るなら衛生的にもストレス解消のためにもした方が良いかもしれません。