買って良かったもの【猫】– category –
-
【犬の毛】掃除機のおすすめはパナソニック【ロン毛】
我が家で暮らすわりと毛足の長い中型犬、わりと毛足の長い猫、ロン毛の娘×2は、毛がものすごく抜けます。週末、皆さんがリビングでゴロゴロしているので掃除機をかけられずにいると、あっちにもこっちにも毛!毛!毛! 長女が生まれて数ヶ月経った頃アレル... -
犬が逆くしゃみを何回もする原因と治療【はならくSPで落ち着いた】
お散歩中、梅林の脇の枯れ草の束をクンクンしていたつるちゃん(2020年生まれ雑種犬♀)。突然顔を上げて鼻をシュンシュンさせたかと思うと、今度は逆くしゃみを始めました。 逆くしゃみは興奮した時やおやつが変なところに入っちゃった時などにたま... -
キャットタワーの掃除の仕方【リンサークリーナーでゲボ問題解決】
長年悩んできたキャットタワーのお掃除について。 日常の掃除はコロコロで抜け毛を取る程度ですが、我が家の猫(主にとらじ君)はキャットタワーで盛大に吐きます。 主に一番上の段から。 吐く音が聞こえると、グースカ寝ていた同居犬つるちゃんが飛び起き... -
ドッグフード&キャットフードを小分けして保存する方法
犬も猫も療法食が必要になると途端に といった具合に日によって好みが変わったり、開けたばかりのフードなら食べるけど少し時間が経つと食べなくなることもしばしば…。 少しでもフードの酸化を抑えつつ と言われた時のストックとして保存しておきたい。 療... -
「猫のしもべとしての心得」は家族で読むのにおすすめの飼育本
我が家の猫、とらじとテツ子は温厚すぎるほど温厚な性格なので、時々人間の子供たちが調子に乗って猫の都合も考えずに抱っこしたり、寝ているところを邪魔することがあります。 子供もそれなりにわきまえてはいるものの、やはり猫にとっては迷惑だろうなぁ... -
デオトイレ快適ワイドを購入したのでレビュー♪【足の不自由な猫にも快適!】
猫のとらじは後ろ足が不自由で、日常生活はまぁこんなもんだと自分で割り切って平和に暮らしているのですが、とらじの生活の中で唯一ずーっと困っていて、これといった解決策もなかなか見つからないのがトイレ。前足だけ入って、肝心なところはトイレの外→... -
V7スーパーブラシ(ハンディタイプ)で犬猫の抜け毛をゴッソリ収穫!
今年一番の感動を皆様へ! 先日ケンコーコムでうずらのぶんじの健康焼砂を注文する際、ふと目に止まった商品「V7スーパーブラシ」がどーしても気になって仕方がなかったので購入しました。 そしたらびっくり。 私は今年一番の感動の渦に包まれました。 ギ... -
猫の口が臭いので「きえ~る」で対策したらいい感じになった
2歳のテツ子、3歳のとらじ、口が臭いです。 それなりに歯磨きはしていて、歯ぐきの腫れや赤みも見当たらないのに臭すぎる。 歯の裏や奥歯の見えない溝に少しずつ汚れが溜まっているのでしょう…。 ↓敢えての臭そうな2ショット(いつもはもうちょっと可愛い... -
ペット用品の通販(犬・猫・鳥・魚)おすすめのお店【楽天編】
我が家の犬猫(特に犬)の食費(サプリを含む)、とんでもないことになっています。 正確にはいくらか分かりません。というか考えないようにしてる…。 分かりやすいところで、たみ(パピヨン15歳・腎不全治療中)が毎日食べている療法食は1パック421円。 1... -
レデッカーの猫ブラシ購入。テツ子フニャフニャ…の巻
我が家の2匹の猫、とらじは中毛、テツ子は短毛ですが、2匹とも抜け毛は大量。 日々の抜け毛はシェッドバスター、ピロコーム、抜け毛取り手袋で対策をしています。 上記の抜け毛対策はほぼ人間の都合なので、この度猫のために(?)マッサージと被毛のケアを出... -
猫のキャリーの選び方。絶対に上が開くやつ!【マルカンキティソフトキャリー購入レビュー】
最近、猫のとらじが便秘のため通院をしています。 同居犬たみは週2回点滴に通っているのですが、犬ですから外の移動は自転車のカゴに入れて、病院内は抱っこでOK。 しかし猫はそうはいきません。きちんとキャリーバッグに入れないと。 とらじは1年半前まで... -
猫のおもちゃ。ぬいぐるみ(人用)がとらじとテツ子に大ヒット!の巻
テツ子「とらじには渡さないから!」 我が家の猫達に大人気のこのネズミ、元々は小学生の次女のクリスマスプレゼントでした。 子供達はぬいぐるみが大好きで、リアルなぬいぐるみが欲しいと選んだのが、HANSAの灰色ネズミのぬいぐるみ。 猫達は一緒に飼っ...
12