-
アクアリウム
魚の耳石コレクション一覧【取り出し方も】
次女が小学2年生(2017年)の時の自由研究のテーマが「魚の耳石」でした。もともと収集していた魚の耳石の大きさや形から、生息地や生態との関係を調べる研究。 耳石とは? 魚の頭蓋骨の中に入っている2つの石の様なもの(炭酸カルシウムかたまり)で、主に... -
老犬生活
老犬が徘徊して寝ない時の対策【我が家のおねんねサービス】
犬が高齢になり認知症を伴ってくると、夜寝てくれないという悩みが出てきます。 我が家の愛犬たみも1年ほど前から明らかな認知症の傾向が出てきて、夜何時間も同じ場所をグルグルと歩き回るようになりました。 楽しく歩いているのなら別に止めやしませんが... -
老犬生活
老犬介護と子育ての両立。私の気持ちと子供の気持ち。
今、私の生活の中心は老犬介護。 特に要介護度が一番高いたみに関しては、あらぬ方向に首を捻じ曲げてひっくり返ったり、安全対策など無意味な勢いでどこまでも転がっていくので、大げさでもなくほんの数秒目を離した隙に何が起こるか分からず、付きっきり... -
腎臓病治療記録・情報
腎不全と診断されて3年経ちました。治療と症状、これまでの経過など
2016年4月に腎不全と診断され、治療中の愛犬たみ(パピヨン16歳)。 脳疾患や認知症など老化と共に他の疾患を抱えるようになりましたが、腎臓の調子は大きく崩すことなく、慢性腎不全と診断されてから丸3年が経ちました。 治療2年目を迎えたちょうど1年前... -
サプリメント
腎臓病の犬と腎性貧血。ペットチニックが良いとされるワケ。
慢性腎臓病と診断されて3年。 1年半ほど前には、 たみちゃんもいずれ腎性貧血になります と、当時の担当の先生から予告されています。 実際、周りの腎臓病仲間も治療を進める中で貧血の治療をしたりサプリメントを飲むことが増えてきました。 たみもいつな... -
猫
飼い猫に手を噛まれて通院した話【治療と経過】
先日、長女の卒業式がありました。老犬を2匹抱える我が家は常に誰か家にいないといけないので、実家の母に来てもらい、卒業式に出席しない9歳の次女と一緒に留守番をしてもらいました。 犬達は特に問題なく留守番出来たのですが、犬以外に大問題が発生…。 ... -
老犬生活
老犬が痙攣を起こした時に飼い主が出来る事【対処法・治療】
犬を飼い始めた頃に読んだ飼育本に「老犬になると発作を起こします」なんて書いてありませんでした。 しかし実際はよくあることの様で、痙攣発作を起こして慌てて受診すると、 この子の場合は老齢性のてんかんかな?(脳腫瘍などの確定診断はMRIをとらない... -
あると便利な用品
犬用の血圧計を購入しました【腎性高血圧の治療】
慢性腎不全の進行に伴い、様々な合併症を発症します。 その一つが、高血圧。 腎臓病の多くの犬にたんぱく尿の改善を目的に処方されるフォルテコールも血圧を下げる作用のある薬ですが、たみはフォルテコールだけでは下がらず、ノルバスクという降圧剤も服... -
健康・飼育【猫】
猫の口が臭いので「きえ~る」で対策したらいい感じになった
2歳のテツ子、3歳のとらじ、口が臭いです。 それなりに歯磨きはしていて、歯ぐきの腫れや赤みも見当たらないのに臭すぎる。 歯の裏や奥歯の見えない溝に少しずつ汚れが溜まっているのでしょう…。 ↓敢えての臭そうな2ショット(いつもはもうちょっと可愛い... -
サプリメント
リン吸着剤の種類と使い分け【犬猫の腎臓病(腎不全)治療】
腎臓病が進行すると、血中のリンが上昇します。 治療の中で定期的に血液検査を受け、BUNやクレアチニンの数値に一喜一憂してしまいがちですが、リンの数値が上がってきたと指摘されたらまた新たな対策を考えなければなりません。 リンが上昇すると何がどう... -
犬の腎臓食
犬の腎臓食のかさましに低たんぱく米(太らせたい飼い主の悪あがき)
腎臓の数値は落ち着いているものの、ジワジワ痩せているたみ。 どうにか3kg前後まで増やしたくて普段食べさせている腎臓食(ロイヤルカナン腎臓サポート缶)に腎臓サポートリキッドを足したり、お昼にもリキッドを飲ませたり、デブ活を頑張っています。 で... -
腎臓病治療記録・情報
SDMA、犬の数値の変動と腎不全の症状について
2016年春に尿検査と血液検査で初期の腎不全と診断され、治療を開始しました。 その後サービスが開始したばかりのSDMAという検査で確定診断を受け、その後も半年に一度SDMAを計測しています。 SDMAについては検査機関のサイトにとても詳しく書いてあります...