※当サイトでは実際に使用した商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、読者の皆様へ負担をかけない形でサイトの維持運営費を捻出しています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
うずらの砂浴び。容器&砂選びについて【健康焼砂がお気に入り】
うずらは砂浴びが大好き。
日光浴の際も砂を敷いたケージに入れてあげると砂浴びをしながらお日様に当たって幸せそう。
砂浴びは身体についた虫やゴミを落とす役割があるそうですが、それ以上にストレス解消にもなっている様に思います。
無心に砂浴びをして、ボケ~っとして、また砂浴びをして…と、本当に幸せそう。
うずらの砂浴びはいつから?
ぶんじが初めて砂浴びをしたのは、孵化後2週間くらい経った頃。
小さい容器に砂を入れてあげたら、誰かに教えてもらったわけでもないのに楽しそうに砂浴びを始めました。
これよりも前にも一度砂を見せてみましたが、その時は砂を食べるばかりであまり関心が無い様子でした。
ちなみに砂を食べるのは異常ではなく、少量の砂を食べて砂嚢に溜めるための正常な行動。
鳥は歯がないので砂嚢で食べ物をすりつぶして消化する役目があります。
ですが雛が砂をバクバク食べてしまうのはちょっと心配なので、砂浴びをしないのならとその時は砂を撤去しました。
ケージ内に砂場を常時設置するようになったのは、動画の様にちゃんと砂浴びを楽しむようになった孵化後2週間頃から。
砂浴び用の砂選び
小動物・鳥用の砂は色々な種類がありますが、注意が必要なのは小動物用の固まるトイレの砂は使わないこと。
上記の通りうずらは砂を時々食べながら砂浴びをするため、固まる砂を食べてしまったら危険です。
ぶんじのお気に入りはハッピーホリデイジャパンの健康焼砂。
別のメーカーの砂と比べると粒がとても細かいので、浴び心地が良いらしいのでずっと使っています。
左が健康焼焼砂、右がぶんじがいまいちお気に召さなかった小鳥の餌屋さんで買った砂浴び用の砂。
砂は餌と水を交換する時にふるいにかけ、糞や抜けた羽などを取り除きます。
1週間くらい使ったら、全部交換。
うずらの砂浴び容器について
ぶんじの砂浴びの容器は100均で購入したタッパーの側面に出入口の穴を開けたもの。
秋冬はこの容器の下にパネルヒーターを敷いて、砂を温めてあげています。
砂が温まって気持ちが良いのか、普段から長風呂なのに更に入浴時間が延長されます。
使っているパネルヒーターはみどり商会のスーパー1S。
こぼれた砂で、砂浴びからの砂浴び。
大きくなってからの砂あびは、ちょっぴりカメラを意識したりして。
砂を入れ替えてあげると、すぐに嬉しそうに砂浴びをするので可愛いです。
時間を決めてケージの外で砂浴びさせてあげるのも良いとは思いますが、個人的にはケージ内に砂場を設置していつでも好きな時にさせてあげるのが良いかなと思っています。
以上ぶんじのお風呂情報でした♪