うずら– category –
-
うずら
老うずらの変化とお世話の仕方【ぶんじ♂8歳】
2015年生まれの並うずらぶんじ♂めでたく8歳の誕生日を迎えました。 日光浴以外で外に出る習慣がなくおそらく移動途中にケージ内で暴れてしまうこと、高齢なので余生はのんびり過ごさせたいので、余程のことがない限り病院にはもう連れて行かないつ... -
うずら
うずらの成長過程を写真で紹介【孵化から成鳥まであっという間の1ヶ月】
うずらの成長って本当に早くてビックリしました。 「鳥の雛」と聞くと、↓こういう丸裸の状態をイメージする方が多いと思います。 孵化から1ヶ月、1日に何度もさし餌をして、成鳥用の餌への切り替え訓練をして、巣立ちの練習をして…という。 しかしキジ科の... -
うずら
うずらの飼育の臭い対策は、床材で決まる【個人的に牧草がベスト】
うずらを屋内で飼育する上で気になるのがニオイ。 うずらの雛は1日に何度も、成鳥も1日数回とても臭いのキツイ「盲腸便」を出します。 その盲腸便を踏んで歩き回ったり、ケージにこびりついたままにすると臭いの原因となってしまいます。 そこで重要なのが... -
うずら
うずらの日光浴について【冬の対策・時間など】
うずらは日光浴が大好き。 晴れている日は出来るだけ外に出して直接日に当ててあげます。カルシウムはボレー粉などの餌で補えますが、カルシウムを吸収するためのビタミンDは日光浴をすることで得られます。 窓越しの日光浴ではガラスに遮断されてしまうの... -
うずら
うずらはなつく。懐いているのか?どうでもいいけどかわいい。
うちのうずらのぶんじは2015年春生まれ。家で孵化させて、ヌクヌクと病気ひとつせず大きくなりました。 うずらって懐くの?とよく聞かれます。確かによく懐くけど、インコや文鳥などの懐き方とは違うので、何とも答えに困ります。 今回はそんなぶんじの懐... -
うずら
うずらにヒーター設置@冬支度【保温電球&パネルヒーター】
うずらのぶんじにとって冬はちょっと苦手な季節(寒い)。 ぶんじのお家はうさぎ用の広いケージですが、ヒーター×2でホカホカ。 パネルヒーターで温まった砂場でゴロゴロしている姿はとっても可愛いです♪ 保温電球はケージに引っかけておくだけなので、今... -
うずら
うずらの飼い方と飼育用品【1ヶ月(4週間目)以降のケージなど】
食用の卵から孵化したうずらのぶんじを飼育しています。 ぶんじが生まれて4年(2019年現在)が経ち、病気ひとつせずすくすくと健康に育ちました。そんなぶんじの育て方がうずらの飼育の参考になればと思い、並うずらのぶんじの飼育法を交えつつ飼育用品を紹... -
うずら
うずらの鳴き声(雄叫び)はうるさいです【飼うには覚悟が必要です】
うずらの鳴き声ってどんなの? と聞かれて、答えられる人はどのくらいいるのだろうか。 長女はうずらの鳴き真似がやけに上手ですが、私にはできません。 コケコッコーとも違うし…文字に起こすとしたら、 グェッゴケケーーーッ!! でしょうか。 うずらはと... -
うずら
うずらの砂浴び。容器&砂選びについて【健康焼砂がお気に入り】
うずらは砂浴びが大好き。日光浴の際も砂を敷いたケージに入れてあげると砂浴びをしながらお日様に当たって幸せそう。 砂浴びは身体についた虫やゴミを落とす役割があるそうですが、それ以上にストレス解消にもなっている様に思います。 無心に砂浴びをし... -
うずら
うずらの餌・野菜・サプリなど、与えているもの一覧【雛・成鳥】
我が家のうずら、ぶんじに与えている餌・野菜・サプリメントをご紹介します。 孵化直後~孵化後1ヶ月頃のヒナうずらと、5週目以降、ほぼ成鳥になったうずらは与えるエサが違います。また、老うずらになったら若い頃よりも少し工夫が必要です。 成長段階に... -
うずら
うずらの雛の餌と飼育方法について【生後すぐ~1ヶ月】
孵化直後~生後1ヶ月のうずらの雛の飼い方をご紹介します。 うずらは孵化後すぐに動き出しますが、身体が完全に乾くまで孵卵器の中で休ませます。 その時に隙間に入り込んで出られない!なんてことの無いように要注意。 複数孵化しそうな場合は、孵化した... -
うずら
うずらの卵の孵化は小学生でも出来る…けれどよく考えてほしい【注意点・届け出】
並うずらを飼っています。名前はぶんじ。 2015年の春、スーパーで売っている食用の卵から孵りました。 文鳥じゃないけど「ぶんちゃん」と呼びたかったので、性別が分かるまでは「ぶんちゃん」、オスだと分かってからは「ぶんじ」と呼ぶようになりました。 ...
1