※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。
FCVリキッドを貧血予防のために与えています【ペットチニックの替わり】

鉄・銅・ビタミンB群の補給を目的としたサプリ、ペットチニック。
腎不全治療中の15歳たみの貧血予防と、16歳チヨの手作り食の栄養補助のため半年ほど前から与えています。
腎不全が進行すると貧血を伴うと言われていますが、ペットチニックのおかげかたまたまか、今のところ貧血を示す数値は出ていません。
ヘルニアなどの神経の症状にもビタミンBが良いとのことなので、ヘルニアで後ろ足が立てなくなってしまったチヨに効果が表れると良いなと期待しています。
しかしそのペットチニック、時々流通が不安定になり、Amazonでも楽天でも買えなくなることがあります。
そんな時にペットチニックに変わる商品として売られているのが、サイペットのFCVリキッド。
2ヶ月ほど前に購入し、1本使いきりました。
FCVリキッドを与え始めてからの腎臓の数値は現状維持。
貧血やお腹を壊すなどの症状も出ておらず、安定しているので、ペットチニックと同様良い商品なのかなと思います。
ペットチニックとFCVリキッドの違い
ペットチニックはスポイトに目盛がありますが、
FCVリキッドには書いてありません。
1スポイトが約0.5ml。
給与量はペットチニックとほぼ同じで体重5kg未満:0.5~1ml。
ペットチニックは甘ったるい感じの匂いが気になりましたが、FCVリキッドはあまり気になりません。
ご飯に混ぜてしまえば人間の鼻では分からなくなります。
それぞれの成分、原材料は以下の通りです。
【成分】鉄、銅、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンB12
【原材料】水、還元水飴、グルタミン酸ナトリウム、5-リボヌクレオタイドナトリウム、ソルビン酸カリウム、パラベン類
【成分】鉄、銅、チアミン(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)、ナイアシン(ビタミンB3)、ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12
【原材料】トウモロコシシロップ、水・サッカロース、グリセリン、牛肝ペースト、アミノ酸キレート鉄、クエン酸ナトリウム、キャラメル色素、クエン酸、ニコチン酸アミド、ソルビン酸カリウム、シアノコバラミン、チアミン塩酸塩、ピリドキシン塩酸塩、リボフラビン、硫酸銅、天然アニス香料、水酸化ナトリウム
ペットチニックの効きがいまいちだった子がFCVリキッドだといい感じだったという話も時々聞きます(逆もしかり)。
獣医さんと相談の上、状態にあったものを選ぶと良いですね。