我が家の猫(白黒)のとらじは2ヶ月くらい前から尻尾の付け根にフケが出始めました。
フケが出るのは尻尾の付け根だけで、症状で検索すると「スタッドテイル」という病名がヒットしました。
しかしスタッドテイルの症状として挙げられる
- 未去勢のオスに多い
- 毛がベトベトになる
には当てはまらない感じ。
とらじは去勢済みだし、カサカサと乾燥した感じのフケ。痒みもなさそうです。
何だかちょっと心配なので動物病院に行ったついでに相談してみました。
猫のフケ 受診結果
これがとらじのフケ。
地肌には薄い白いかさぶたのようなフケがはりついています。
獣医さんに診せると、やはりスタッドテイルでもなければノミダニもいない。
アレルギーだとしたら痒みや赤みが出るはずだけれど、とらじはカサカサしているだけ。
特に薬が処方されることもなく、診察終了。
家に帰ってとりあえず子犬・子猫用のシャンプーで洗ってみたものの、変化なし。
どうしたもんかなぁ…。
フケ自体はノミとり櫛のような目の細かい櫛を使えばすぐに取れますが、その際に皮膚まで掻いてしまうと際限なくフケが出てくるので要注意。
粘着力の弱いマスキングテープでペタペタしてもとれますが、根本的に治さない限り堂々巡りです…。
温泉水で出来た化粧水(ペット用)を試してみた
数年前、我が家の人間の子供の湿疹がひどくなり、皮膚科で処方されるステロイドでは治ったり悪化したりの繰り返しだった時期があります。
そんな時にどんな塗り薬よりも効果があったのが温泉水、アベンヌシリーズでした。
同じように犬や猫の皮膚トラブルにも温泉成分が効果的なのではないかと思い試してみたのが、犬(猫)用化粧水アヴァンス。
大分県の別府温泉で見つかった温泉藻を原料としているそうです。
⇒公式サイト
目や耳の周りにはコットンに含ませて拭き取ってあげるのが良いですが、とらじの場合は尻尾なので毛をかき分けて直接スプレーして、浸透するようにモミモミ。
シュッとされるので↓こんな顔になっちゃいますが、滲みたりはしてなさそうです。
これを毎日朝晩の2回くらいしてあげた方が良いとは思いますが、ズボラな私は1日1回。
忘れた日もありますが、約1週間続けたところで変化が見られました。
【ビフォー】
【アフター】
毛にはまだフケがついていますが、地肌のウロコのような薄いかさぶたのようなフケは見当たりません。
場所を間違えたかと思ってしつこいほどにかき分けてみましたが、スプレーしていなかった箇所に残っている程度。そこはもう少し続けてみようと思います。
そして心なしか、毛がいつもよりフワフワ。
やっぱり温泉水ってお肌に良いみたい。
詳細を以下にまとめてみました。
アヴァンスお試しボトル&200mlボトル
今なら30mlのお試しミニボトルの購入も可能なので、とらじと同じような症状や、痒み・よごれ・乾燥・湿疹などの皮膚症状にお悩みの方は試す価値ありです。
200mlのボトルの場合は、例えばミニチュアダックスフンドに1回約5プッシュ(約2.5cc)×朝晩2回の使用したとして、約40日使用可能。
私みたいにズボラスプレーならもっと長い期間使えるでしょう。
犬用化粧水!となっていますが、このように猫も使用可能です。そしてとっても良い感じ。
もっと詳しい内容は公式サイトをご確認ください♪
⇒アヴァンス公式サイト